1: サーバル ★ 2020/06/30(火) 19:38:19.91 ID:/mFiEQIj9
アンカー・ジャパンは、充電用プラグを内蔵したモバイルバッテリー「Anker PowerCore lll Fusion 5000」を発売した。価格は3590円(税込、以下同)。Amazon.co.jpでは、初回3000個限定で20%オフの2872円となるセールを実施している。
同製品は「Anker PowerCore Fusion 5000」の後継モデルにあたる充電用プラグを内蔵したモバイルバッテリー。新たにUSB PDに準拠したAnker独自の急速充電技術「PowerIQ 3.0(Gen2)」に対応したUSB Type-Cポートを備え、最大18W(9V/2A、5V/3A)の出力が可能。
合計最大出力は15Wで、Type-Cポート単体で利用する場合は最大18W。Type-Cポートの出力は9V/2A、5V/3A。USB Aポートの出力は5V/2.4A。
バッテリー容量は4850mAh。大きさは約78×71.5×30mmで、重さは約176g。Type-Cポートは出力専用で、「Anker PowerCore lll Fusion 5000」自身の充電には利用できない。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1261072.html
5V時の電流を2.4Aから3Aに変更し、 USB PDの定めるパワールールに準拠しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000232.000016775.html
2: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 19:38:49.80 ID:JSrTsAZF0
今までのやつは非準拠なのかよ
3: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 19:39:40.01 ID:aa/ex7ey0
AnkerってUSB PD規格に非準拠のもの販売してたの?
充電できないスマホとかがあったってこと?
充電できないスマホとかがあったってこと?
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 19:39:53.24 ID:pmWxhAFZ0
5股ぐらいの買ったら3口ぐらいすぐ壊れた
5: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 19:41:36.13 ID:+88VLSFX0
お前ら老害だからUSB Type CとかPDとかもうついて行けなくなってそう
38: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 20:10:15.25 ID:7PsvhARg0
>>5
それ以前に規格がぐちゃぐちゃだからな
こち亀のUSB ACアダプター版が作られるだろ
それ以前に規格がぐちゃぐちゃだからな
こち亀のUSB ACアダプター版が作られるだろ
8: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 19:42:37.97 ID:cOyZx4ya0
前の持ってたけど
充電とバッテリ別々より重くて容量少ないんで結局持ち歩いてねえわ
停電時に使える充電器としてコンセント挿しっぱなしで家で使ってる
17: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 19:45:22.71 ID:z/xwWIN30
最大18Wかよ。。。
18: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 19:45:59.70 ID:tjn6MUZQ0
これにワイヤレス充電機能がついたら買う
23: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 19:56:47.97 ID:dnRr/tUX0
ようやく出たか
アマセール待ちだな
アマセール待ちだな
30: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 20:01:20.35 ID:Z75/I/XY0
PowerIQは5V/2.4Aスタートだからまだいいけど
QC3.0はいきなり12V/2.5Aでケーブルもしくはスマホをドカンと音立ててぶっ壊すことあるからな
PowerIQ3.0はそんなことにならないだろうか
QC3.0はいきなり12V/2.5Aでケーブルもしくはスマホをドカンと音立ててぶっ壊すことあるからな
PowerIQ3.0はそんなことにならないだろうか
39: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 20:11:09.38 ID:uA9f63YN0
>>30
それQC準拠してない動作…
それQC準拠してない動作…
31: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 20:01:43.62 ID:G/V0PrIL0
10000mAhのやつ出せよ
42: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 20:12:54.31 ID:uA9f63YN0
>>31
10Ahをなんでわざわざ10,000mAhと書くのはなに?
そもそも1時間率なのか5時間率なのか20時間率なのか…
10Ahをなんでわざわざ10,000mAhと書くのはなに?
そもそも1時間率なのか5時間率なのか20時間率なのか…
46: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 20:18:16.01 ID:QLeVFfEG0
高いっす(´・ω・`)
48: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 20:21:41.85 ID:6cu5WY9d0
20000mAのやつ買ったらでっかすぎでワロタ
50: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 20:26:43.54 ID:gf04RJ5X0
スマホのバッテリーが膨らんでないか良く見てみな
急速充電してたらうちは1年半で交換するはめになった
急速充電してたらうちは1年半で交換するはめになった