1: 田杉山脈 ★ 2020/06/27(土) 15:07:29.58 ID:CAP_USER
新型コロナウイルス感染拡大の影響で停滞していたサムスン電子のスマートフォン販売率が回復に向かい、今月はグローバル市場シェア1位奪還が確実視されている。4、5月に中国ファーウェイ(華為技術)に1位を明け渡してから2カ月ぶりだ。市場調査会社ストラテジーアナリティクス(SA)は26日、サムスン電子の先月のスマートフォン出荷量は前月比47%増の1690万台で、速いペースで回復していると分析した。インド・ノイダのサムスン電子スマートフォン工場など一時閉鎖された生産工場が再稼働し、ギャラクシーAシリーズなど中低価格スマートフォンが市場で売れているということだ。◆ファーウェイ、中国内需市場を背に「1位」サムスン電子が初めてファーウェイ(華為技術)に1位を明け渡した4月当時、両社の世界市場シェアはそれぞれ21.4%(ファーウェイ)、19.1%(サムスン電子)と2.3ポイントの差だった。しかしサムスン電子は先月、この差を0.7ポイントに縮めた。
ファーウェイの善戦は、中国内需市場が新型コロナの衝撃を比較的早く克服したためと分析される。一方、サムスン電子のスマートフォンの人気が高い米国・欧州・インドは新型コロナの衝撃から抜け出せなかった。一部では地域封鎖令が発令され、オフライン売り場は閉鎖された。
◆サムスン電子、高いオンライン市場シェアに「BTSフォン」発売効果も
サムスン電子はオンライン市場シェアの優位で回復に向かっている。調査会社カウンターポイントリサーチによると、今年1-3月期に米国で販売されたスマートフォンのうち17%がオンラインで取引された。新型コロナの影響が大きかった4月にはオンライン取引比率が33%に増え、スマートフォンの3台に1台がオンラインで売れた。
こうした状況でサムスン電子はスマートフォン販売上位5社のうち唯一、全体の市場シェア(33%)よりオンライン市場シェア(37%)が高かった。オンライン市場シェア1位のアップル(38%)との差も1ポイントにすぎない。
下半期にはK-POPスターの防弾少年団(BTS)とのコラボ「ギャラクシーS20+BTSエディション」も世界市場発売を控えていて、業績の改善につながると予想される。このエディションは最近、韓国市場オンライン販売で完売となった。来月は米国・欧州・東南アジア・中南米など約50カ国で販売される。
◆米国のファーウェイ制裁、インドの中国不買…「サムスンにはチャンス」
世界スマートフォン市場ではサムスン電子にやや有利な雰囲気が続くという見方が多い。ファーウェイに対する米国の強い制裁が続いているうえ、中国とインドの国境衝突を受けてインドで中国産製品不買運動が広がっているからだ。またSAは世界スマートフォン需要が4月を底(7900万台)に回復に向かうと予想している。
業界関係者は「7-9月期は世界景気が回復傾向に入り、スマートフォンの消費が戻るはず」とし「アップルが10-12月期に新製品を発売する予定であるため、サムスン電子が7-9月期にプレミアム新製品を出して出荷量と業績を先につかむ機会になるだろう」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/267494
90: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 20:29:19.01 ID:VN7ls8tV
>>1
日本のメーカーはどこに出てきますか?
6: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 15:19:01.23 ID:IOOZjK0x
そうなんだ、すごい!!
あ、PixelかXperiaください
9: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 15:21:18.35 ID:7Y80QKwR
pixelもな
pixel4を使ってるけど、iPhoneの悪いとこを真似てる気がする
10: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 15:22:50.80 ID:Ld1yuZ5Z
なんちゃって5Gでも売れるんだw
16: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 15:48:33.35 ID:du8I4bWy
これは喜ぶべきニュース?
17: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 15:49:07.04 ID:ZnJ14ine
明け渡したってあれだけ制約だらけにされたらなるだろ
20: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 15:50:01.57 ID:M+M5f3bi
俺もGalaxy使ってるから勝ち組ってこと
21: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 15:59:21.44 ID:oohaI4ZR
>>20
なにその情けない理論は
34: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 16:47:17.92 ID:GQja4Boc
まあしょうがないだろこの状態じゃ
36: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 16:56:34.30 ID:UF2FDSRu
ファーウェイ排除してアメリカ中心で世界5g体制を確立してもらわんと困る
アメリカ株に投資してるから
57: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 17:39:34.06 ID:eqc97ECE
トランプがファーウェイ批判したり規制したおかげで助かったな
126: 名刺は切らしておりまして 2020/06/28(日) 00:34:46.36 ID:RwdBqeKj
>>57
Huawei規制なかったら、俺がGalaxy使うこともなかっただろうと思う
62: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 17:52:03.59 ID:xgb0W4Cp
倒産するのはどっちだ?
71: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 18:22:42.33 ID:Bb+/ARSw
ギャラクシーがサムスン製だと知らない人多そう
81: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 19:16:22.96 ID:P84zyQ9j
>>71
いや多くないだろw
80: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 19:16:18.62 ID:dNWawSsS
HUAWEIのスマホの新品を買えるのは、今年で最後だぞ。
HUAWEI製の格安スマホはもう買えないのだ。
欲しいやつは今のうちに買っとけ。
95: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 20:46:43.41 ID:MFTBiKbR
うちのJDが、iPhone離れが目立つと
業務で使えないのが辛いと大学の先輩リクルーターから言われてるらしい
102: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 21:22:09.70 ID:3GYqaxeW
>>95
意味不明
業務ではWindowsとiOSしか使わんだろ
100: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 21:18:42.39 ID:aDjGL893
2か月間とはいえ、ファーウェイ世界一になったのか
大国アメリカの全力の嫌がらせを受けながらだからすごいな
103: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 21:40:01.04 ID:b+JoCxT6
>>100
他にシャオミ(小米科技)、OPPO、vivoとかもあるから、
シェアは完全に中華勢がトップ。
利益ならアップル。
104: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 21:50:59.16 ID:FwBWdZXZ
日本製の安くて高機能でつかいやすいスマホてないの?
106: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 22:00:10.45 ID:ZGS+pDBV
>>104
無いw
148: 名刺は切らしておりまして 2020/06/28(日) 07:19:55.88 ID:RNtaU3pA
>>104
売れているのは、AQUOS sense 3
iPhoneをおさえて売れ筋ランキング1位
安くてそこそこ使える
今週はXPERIA 1Ⅱもランキング入りした。4位
151: 名刺は切らしておりまして 2020/06/28(日) 08:58:50.04 ID:uMhp80PQ
>>148
台湾メーカーじゃん
109: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 22:08:43.06 ID:jF/UQIDO
あうの無料版はA20以外ではAQUOS sense2 なのだがデザインがやや古い。
114: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 22:26:11.73 ID:N0eahUZK
>>109
数年前のデザインの超絶古臭いiPhone SEに群がる日本人の異常さ
もう一般人はデザインとかどうでもよいんだろうな
122: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 23:15:06.52 ID:b8YbE1DT
XPERIAは世界展開すればいいのに
124: 名刺は切らしておりまして 2020/06/27(土) 23:52:02.45 ID:f/wLA3hj
>>122
世界展開して今の現状なのだが
135: 名刺は切らしておりまして 2020/06/28(日) 02:49:32.55 ID:9P19iZjg
もう6Gの開発段階らしい
日本勢どうするんだ
186: 名刺は切らしておりまして 2020/06/28(日) 22:01:44.08 ID:KuHKu2yI
>>135
日本はNTTがNECに出資
5Gを加速させ6Gにつなげる
周回遅れだが
191: 名刺は切らしておりまして 2020/06/28(日) 22:37:23.64 ID:88BJbfDS
HUAWEIの命も残りわずか。
もうじきスマートフォンは作れなくなる。
買いたい人は今のうちに買っておこう。