アイリスオーヤマといえば、近頃はマスクが大人気だが、以前から幅広く事業を展開している。2017年には大型白物家電事業に参入し、エアコンの販売を開始して話題になった。
このたび、同社のエアコンの購入に関するトラブルの報告がTwitter等のSNSで相次いでいるとの情報が、読者から寄せられた。
公式通販サイト「アイリスプラザ」でエアコンを購入した人々が、思わぬ事態に直面して困惑している。こうした報告は、6月上旬あたりから見られるようになった。当サイトでは、その傾向を調べてみた。
注文した商品が実は完売していてキャンセルになったと、複数の人々が訴えている。エアコンを購入したが、取り付け工事は30~40日以上も先になると工事業者から伝えられたと、憤慨している人々もいる。
その他、「工事業者から連絡が来ない」、「工事業者が来る日までに商品が届かなかった」などの問題も、数多く報告されている。
「問い合わせ窓口に電話がつながらない」、「メールで問い合わせたが返信がない」といった苦情も目立つ。そこで、当サイトではアイリスプラザに本件を尋ねた。
この時期、注文が集中していたことは事実であるという。コロナウイルスによる社会状況の変化が影響して、同社に限らず業界全体で、これまでになかったほどエアコンの注文が殺到していると、担当者は説明する。そうした中で、話の行き違いなど、各種のトラブルや混乱が生じているようだ。
また、エアコンの取り付け工事を行うのは、同社のグループ企業ではなく外部の業者であり、他社の業務も請け負っているといった事情も重なって、工事日程の遅れが発生しているという。
同社では、SNSを通じた問い合わせにも、DMや電話で個別に対応を進めているとのことだ。
SNS上では新たなトラブルの報告は減ってきており、状況は改善に向かっている様子だ。
https://tanteifile.com/archives/22278
★1:2020/07/02(木) 11:02:05.55
※前スレ
【エアコン】エアコンが届かない!工事業者が来ない! アイリスオーヤマのエアコンでトラブル続出★2 [Toy Soldiers★]http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593660350/
設置10000~15000円でやってくれる知り合いが3名程いるな。
メタルラックで世話になってる
ああ・・
寒い・・ブルブルブル
霧ヶ峰効きすぎ
居間6畳キッチン4.5畳で16~18畳用2001型仮ヶ峰FX激寒・・
クーラーが40日無かったら生活できん罠
私は家具2か月待たされているけど
だってアイリスオーヤマだろ?その程度の問題は織り込み済みで購入したんじゃないの?
買う体
ジャパネットで何年か前に買ったけど、下取りだし最新機種格安だったし、通販良かったよw
ジャパネットは対応良いから
ドケチが価格.comで値段調べて変な店から買うのとはワケが違う
条件は、6畳で静かなエアコン
他はいい
霧ヶ峰(三菱電機)
今なら東芝が安い
しろくまくん(日立)
東芝のを数年おきに買い替えるのがコスパいいよ
お掃除機能付いてないやつ
エアコンクリーニング高くつく
あれ、インクジェットのヘッドクリーニングみたいな感じなの?
やればやるほど損するみたいな(結局、つまりが取れないまま空)
シャープのお掃除機能付き買って後悔したものより、同意します
3、4回クリーニング頼んだら安いエアコン買えちゃうよ
ダイキンの200V
ビーバーエアコン
重工は無駄に冷えるw
今はあんまり人気なくて見向きもされてないから安くて良い
俺は日立が良かった
>>4
三菱の霧ヶ峰を使っているけどいいね。まぁ三菱(電機 or 重工)ダイキン、東芝、日立、シャープ、パナソニック、富士通
あたりならどれも外れがないんじゃない? あとスマホ/pc/iot家電と連携が取れるやつがいいかもしれないね。
自室は20年物のサンヨーだけど未だに使えているので問題ない。
ただ、10万円あげちゃいますのお金が来たら買い替えたいけど、繁忙期は外さないとまずいだろうね。
三洋は20年使えた
うちもだわ
ちょっと余分に出して、グレード上げた方が快適だよ。
足元から暖かいとか人勧センサー付きとか、1万か2万
出せばついてくる。安物とは雲泥の差。
冷やしながら換気も出来るダイキン
我が家のエアコンは3台ともダイキンだよ
ただし換気機能のうるさらXは今年4月発売だから使った事はないがな
>>4
うちの霧ヶ峰はガンガン冷えるよ。
もう1つの富士通ゼネラルはセンサーがいまいち。
ダイキンは同クラスに比べて少し割高だから買わなかった
三菱の霧ヶ峰か日立の白くまくんの二択だな
「ウイルスを除菌」みたいな似非科学が好きならパナソニックかシャープあたり
実際にウイルス抑制効果があるかどうかは知らんが、浮遊物鎮圧効果はあるようなので(両メーカーの空気清浄機いれたら猫毛が著しく集合しやすくなった)、気休め程度にはいい
使い勝手的には場所を選ばないパナの方がよさげ
イオン放出系機能で間違いなく信用できる効果は静電気の帯電抑制
壁とかに付着するチリを減らせる
猫の毛が集めやすいのもそれだろうね
>>310
シャープとパナはしらんけど、
昔の三洋のウイルスクラッシャーの清浄機を付けたら、室内にカビが発生しなくなった。
消えた三洋のあの技術が現在パナに行っているかどうかは知らん
ダイキンでいいよ
シャープは電気屋さんのスタッフに、よく壊れるから不評なのでおすすめしません!と言われたw
正直だなと思ったw
ダイキン買っとけ
ダイキン、HITACHI以外はありえない
富士通ゼネラル○
ダイキン○
日立△
三菱電機の静岡工場モデル
日立はステンレス使っててカビがわきにくい
冬も快適に使いたいならダイキンのうるさら
それコスパ低いじゃん