アメリカの新型コロナウイルスの1日あたりの感染者数が6万3000人を超え、
再び過去最多となりました。入院患者も増えていて病床の不足も懸念されています。
アメリカの1日あたりの新たな感染者数は9日、6万3247人で再び過去最多となりました。
南部フロリダ州では、9日の感染者数が1万人を超え、新たに入院する患者の数も過去最多となっています。
また、アリゾナ州では陽性率が27.4%と、検査した人の4人に1人が陽性となっていて、病院のベッドも9割近くが埋まっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51809e74d13ad0fece85ee7a67cd13e217c4538c
>>1
アリゾナが爆発的感染したのは理由があるw
フロリダ、アリゾナが感染者急増したあとに
「マスク拒否デモ」やってたじゃん。 そこまでやるか?ってポカンとしたわw
これが、アメリカの民度w
>>26
マスク拒否デモなんて一部のアホがやってただけ
国会前で戦争法案反対とか言ってる奴らや
沖縄の米軍基地前で反対運動やってる奴らで
日本人の民度測られても困るだろ?
アメリカンヒーローは最新技術の粋を集めて作ったスーツを着て
マスクもつけて戦っているっていうのにね
今年の都内のインフル入院患者700人だってよ?
今年シーズンのデータ出てるからそこと比較しようや
ただの風邪でこんな風にならんだろ
麻疹とかの流行期と非流行期の繰り返しを超高速で行うみたいな感じになるのかな
1年に2、3回シーズンがある感じ?
>>2
死ぬまで繰り返し罹り続けるただの風邪だよ
普通の風邪だな
感染率と死亡率見ると
ガンガン弱毒化してる
対応法が知られてきたから死亡率下がってるだけだろ
それでも死亡率は高い
>>301
アメリカ感染研のファウチ所長が、死亡率の低下は感染者の年齢にあると言ってるな。
4月の流行時に比べて感染者の中央値は15歳若くなってるそーな。
それが死亡率低下の原因ではないかと。
しかし今後分母の増加が、死者の増加を招く可能性は十分にあるそーな。
>>308
そりゃ感染者の母数が増えたら、総死者数は増えるに決まってる。
でもそんなのインフルエンザでも同じだし、インフルエンザの方がよっぽど死ぬ。
>>290
>感染率と死亡率見ると
>ガンガン弱毒化してる
いや全く
アリゾナ州では12万人感染確認されてて2000人死亡だから、発症者4万人として致死率5%
もともとは発症者のうち1~2%が死亡と言われてたのに、むしろ強毒化しとるぞ
人工ウイルスの目的から逆算したらそんな結論な訳がない
何故作ろうとしたかだ
それが答えだよ
風邪はこんなに流行らない
すぐなくなるんだよなあ
3カ月で消滅
感染者は全員3年以内に死ぬって言われてるからまだ安心できない
去年末に発生したのになんで3年以内に死ぬとわかる?
間質性肺炎だからかな?
抗体保有率じゃないから。