建物2万8千棟が倒壊などの被害を受けたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c78a7104fb7e29ecc6a0321efa98709378be680
中国国営中央テレビ(電子版)は13日、中国南部など幅広い地域で6月から続く記録的な豪雨による洪水などで、
これまでに27省市・自治区で延べ約3800万人が被災し、死者・行方不明者が計141人に上ったと報じた。
建物2万8千棟が倒壊などの被害を受けたという。
中国当局は今後も数日間は大雨が続く可能性が高いとして警戒している。
豪雨による被害は、長江流域を中心に深刻化している。
長江の中・下流や周辺の湖などで水位の上昇が続き、212の河川で水位が警戒ラインを超した。
湖北省などで土砂災害も発生し、経済的な損失も拡大している。
中国紙、湖北日報(電子版)によると、長江中流にある世界最大級の「三峡(さんきょう)ダム」では、下流地域での増水を抑えるため、放水量を減らしているという。
習近平国家主席は12日、水害対策と災害救助を強化するよう「重要指示」を出した。
国営新華社通信によると「最大の努力を尽くして、人民の生命と財産を守らなければならない」と強調し、軍などに積極的な対応を求めた。
関連スレ
【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況 ★6 [ごまカンパチ★]https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594594520/
【水害】中国の豪雨被災者3000万人超 中国国営中央テレビ [ごまカンパチ★]https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594446517/
死者・行方不明者が計141人 ‥>
死者・行方不明者が10倍 1,410人 これが最低 これ以上だな‥
というか正確に
そもそも住民数も把握できていないと思われる。
今の時点で分かってるのが141なんだろな。
実数はもっと多いだろうな。
下手すると30000人くらいは死んでるかもな。
爆発したら、解決するかもよ
>>1
死者数とか数える気ゼロだな
3800万人が被災してて141人なわけねえ
温暖化やべーわ
>>4
それはない
冷えた北からの空気と南からの湿気のぶつかりだから
>>4
たかだかあの程度の水面からの蒸発量で気候変動あったら驚くわ。
鄱陽湖・洞庭湖・太湖のでかさ見てからにしろ。
> これまでに27省市・自治区で延べ約3800万人が被災し、死者・行方不明者が計141人に上ったと報じた
実数は14100人以上だろうな
洪水はなくても日照不足とジャンボタニシで大被害が出てるな。
農家が日照不足と言ってました タニシは知らなんだが
>>69
無事を祈ってます 高くても無いとまた買占め始まるかも
>>11
ハウス水耕栽培農家のオイラ、今のところ大儲け!
この後、台風と土砂崩れが来なければだけどな。。
ポールシフトなんて検出されて大々的にニュースになるでしょ
バカなの?死ぬの?なんでまだ死んでないの?
近いんだろうね。
磁北がだいぶズレてきてる
雷が三峽ダムを貫くんじゃない
無いけど上海はもうしてる
北は黄河。南は長江。なにしろチベットの覇権を無理して主張するのは水ですよ。
いわゆるチャイナが主張する国土に大小10万近くのダムをつくって我田引水してる。
インダス川もメコン川もチャイナ様が牛耳れるってこと。北京にも大雨ふったみたいだけどね。
三峡ダムが決壊したら逆流で重慶が一番やばいっしょ。武漢もいまギリギリ。二日で上海。
昨日地震があったよ
いなば物置の上
この死者数を鵜呑みにはしてはならんと思うぞ。
あれは酷かったな