2020年6月21日
無料パスポート権利を失効させていただいたお客様への今後の対応について
令和納豆
いつも当店を応援し、ご利用くださりありがとうございます。「無料パスポートの権利失効に関する一部報道」につきまして、ご迷惑とご心配をおかけしております。無料パスポートの権利失効に関する当店の一連の対応を振り返り、お客様のご理解と納得を十分に得られないまま、一方的に権利を失効する対応をとってしまったことを深くお詫び申し上げます。
該当するお客様につきましては、ご支援いただいた金額10,000円を全額返金させていただきます。
昨年実施したクラウドファンディングは、水戸で納豆ごはん専門店を開店することが地方創生に繋がるのではないか、という挑戦をするために、日本では類を見ないビジネスモデルを多くの方と一緒に創り上げたいと思い、クラウドファンディングに取り組みました。これまで、支援者の皆さま全員と真摯に向き合ってきたつもりでした。
しかし、今回の件でそれが出来ていないことがわかりました。素直に力不足を認め、新たな姿勢で支援者の皆さまとのお付き合いと今後の店舗運営をしてまいりたいと思います。
毎日足蹴良く通ってくださっている皆さまにご心配とご迷惑をお掛けしたことは、本当に申し訳なく思います。心からお詫び申し上げます。
引き続き、美味しい納豆ご飯をご提供し、水戸の地域活性化に繋がる店舗となれるように精進してまいります。
当店を今まで同様ご愛顧下さいますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
以上
2020年6月21日
https://reiwanatto.jp/2020/06/21/details/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592742664/
https://i.imgur.com/7GTAUqi.jpg
↓
https://i.imgur.com/QDHjNit.jpg
↓
https://i.imgur.com/b7Uvoo2.jpg
(てへぺろ
とか、そういう心の声書き忘れた?
これを購入した人も、業者もこれが商売として成り立つはずがないというのが
わからなかったのかなぁ?
期限を切っているのならともかく、無期限なんてできるはずがないだろう?
少人数なら所詮は原価の安い納豆ご飯なんだから成り立つでしょ
…100人でも少し胡散臭いぐらいだったのになぜか1000人増やした時点で破綻してたがw
納豆工場持ってて食堂以外にも卸先があって、なら多少の無料分はいけるだろうけどそれでもご飯と味噌汁分は払って欲しいよな
毎日、足蹴にしてるのかw
足~~~~~~~~蹴!蹴!蹴!蹴!蹴!蹴!蹴!蹴!蹴!蹴!蹴!蹴!
足蹴!
足蹴!
足蹴!
足蹴!
足蹴!
足蹴!
足蹴!
足蹴!
足蹴!
足蹴!
足蹴!
足蹴!
足蹴!
足蹴!
足蹴!
納豆だけに
クラウドファンディング全般下火になりそう
クラファンやるのはこんな連中ばっかだから
当に下火
今は出資する方が問題
地域振興がどうとかはどこに・・・。
お金を出資して食べにくる客→貧乏神
お金を出資しただけの客→上客
っていうことですね
そもそも客が入るのか?
ホテルの宿泊客以外に
そのホテルも評判悪いってのがね
そうなの?
なんで分かるの?
地元の人?
>>211
じゃらんだったかの旅サイトに記入されている
宿泊客の行動をネット上に開示
傾くどころか借金まみれで潰れる