https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1263/202/01.jpg
ROG Strix Scope TKL
ASUS JAPAN株式会社は、有線ゲーミングキーボード「ROG Strix Scope TKL」を7月10日より発売する。キースイッチはCherry MX赤軸/銀軸の2種類を用意。価格はともにオープンプライスで、税別店頭予想価格は13,500円前後の見込み。
ROG Strix Scope TKLは、Aura SyncによるRGB LEDバックライトに対応したテンキーレスのメカニカルキーボード。押すとすべてのアプリを非表示にし、音声をミュートする「ステルスキー」を備えるのが特徴で、瞬時にプライバシーを保護できるとしている。
また、一般的なキーボードと比べて幅の広いCtrlキーを採用し、ゲームプレイ時の誤操作を抑制する。ケーブルは着脱可能で、持ち運びも可能。
RGBイルミネーションを内蔵し、「Aura Sync」によって制御可能。プロファイルの作成やライティングのカスタマイズが行なえるユーティリティ「ARMOURY II」が利用できる。
本体サイズは356×136×40mm(幅×奥行き×高さ)、重量は811g。キー配列は日本語。
□関連リンク
ASUS JAPANのホームページ
https://www.asus.com/jp/
ROG Strix Scope TKLの製品情報
https://www.asus.com/jp/Keyboards-Mice/ROG-Strix-Scope-TKL/
2020年7月3日 12:56
PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1263202.html
それな
それにその機能、ハードで付けなくてええんちゃうかw
これ
ソフトでどうにでもなるよな
応答がいいのかもわからんが
出力I/Fを割り込みで制御?
物理的に接続されていれば、ウィルスみたいな挙動もさせられんだな
赤軸は疲れない。高速タイプ向きだ。
OSアプデやプログラムによっては効かなくなるんじゃないの?
音は消せんが…
>>31
音声ミュートのキーコードを送ればいい
ボスが来たボタン、ATMEGA32U4とかで簡単に作れそうだな
「嫁が来ない」ボタンもつけよう
ちなみにステルスキーの制御はユーティリティの”ROG Armory”を用いて設定するらしいです。
キーボード製品にROG Armory II を使用する方法 | サポート 公式 | ASUS 日本
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1039619/